助成事業実績

2022年度 霞ケ浦もしくは県内湖沼の水質浄化に資する事業助成金交付団体(公益1事業)

  市町村 学校・団体 助成金 活動テーマ
1 水戸市 上中妻小学校 20万円 上中妻小SDGsプロジェクト(身近な環境を守ろう)那珂川水系の水質浄化や環境を守るため、自分たちが出来ることを考え地域に密着した諸活動の実践及び環境問題への関心を高め郷土愛を育む。
2 土浦市 下高津小学校 20万円 霞ケ浦の自然環境や身近に起きている環境問題について調査し、原因や解決策を見つけていく中で、考えたことをまとめ、表現する力を身につける。
3 古河市 古河第七小学校 20万円 「渡良瀬遊水地の環境について調べよう」
渡良瀬遊水地の自然にふれあい調べる活動を通して、自分の課題を解決することによって、自然科学への関心を高める。
4 石岡市 吉生小学校 20万円 身近な川や池・観察池の生態を調べたり、水質検査をしたりすることで、水の大切さについて理解を深め、水資源と森林との関係を理解し、環境保全の意識を高める。
5 石岡市 葦穂小学校 20万円 ふるさとの環境に興味をもち、地域の良さや課題を認識しながら郷土を愛する心を育てる。霞ケ浦の水質調査や古代米作り、茅葺き屋根での環境について学ぶ活動を通して、持続可能な社会を目指す態度を養う。
6 石岡市 小桜小学校 20万円 「住みよいくらしのために ~霞ケ浦を守ろう~」をテーマに霞ケ浦を守る持続可能な地域社会をつくるための行動を考え、自分でできることを見つけて日常生活で実践する力を身に付ける。
7 下妻市 下妻小学校 20万円 「コシガヤホシクサ」を守ろう!市内の砂沼に生息する「コシガヤホシクサ」を調べる活動や学校敷地内での「コシガヤホシクサ」の栽培を通し、地域の自然に関心をもつとともに自然を守ろうとする態度の育成。
8 高萩市 秋山小学校 20万円 「花貫川の水質調査・サケの遡上観察」総合的な学習の時間において花貫川の水質調査をすることで環境への意識を高める。また、サケの遡上観察を行うとともに、環境教育や郷土教育を学ぶ。
9 笠間市 笠間小学校 20万円 「SDGsの視点に立った取り組みの実践」環境問題を中心に、SDGsについて学び、体験活動や調査活動、実践活動に取り組む。環境問題や自然災害について関心が高まり、資質・能力を養う。
10 笠間市 友部小学校 20万円 身近な環境問題に目を向け、社会科見学やSDGsに関する体験学習、調査活動を通して、自分たちができる環境対策を考えることができる。
11 笠間市 友部第二小学校 20万円 身近な自然環境と、そこで起きている環境問題に対し興味・関心をもち、自ら問題を見つけて解決しようとする能力を育成し、持続可能な社会の実現に向けた働きかけをすることができる実践力を育む。
12 笠間市 みなみ学園義務教育学校 20万円 身近な川や湖に関心を持ち、調査する活動を通して、SDGsの視点をもち、水質浄化や生物の生息状況の課題に目を向け、自分たちの取り組みを考え、実践することにより環境を守ろうとする態度が育成される。
13 牛久市 牛久第二小学校 20万円 「守ろう、救おう、牛久の自然」をテーマに、身近な環境を知り、自然環境保護活動の意義や目的について考える児童の育成にあたる。自ら課題を見いだし、主体的に活動する児童の育成を目指す。
14 つくば市 吾妻小学校 20万円 身近にある川や池、湖などの水質を調査し、現状の水質環境を把握することや、SDGs「住み続けられるまちづくり」「海の豊かさを守ろう」にもつながると考え、霞ケ浦との水質環境の比較を行う。
15 ひたちなか市 田彦小学校 20万円 「水と生活」をテーマに学習を進め、公共事業の一つとして「霞ケ浦の浄化」や江戸時代の「小場江用水」「江連用水」「飯沼の干拓事業」に触れ、環境問題に取り組む姿勢を育む。
16 鹿嶋市 豊津小学校 20万円 児童が、自分たちが北浦とともに生きていくことを理解し、北浦の環境を守るために何ができるか自分で課題を立て、情報を集め、整理、分析して、まとめ・表現し、地域に発信する。
17 潮来市 潮来小学校 20万円 霞ケ浦を含む水環境に目を向け、水質や生物などについて調査することを通して、将来にわたって安心して暮らせる地域環境を実現するために自分たちで出来ることを考え、実践することができる。
18 潮来市 日の出小学校 20万円 学区内の河川の水質と生息生物(主に魚)を調査し、自然環境を把握する。また、地域の河川の水質浄化について理解し、環境に関心をもち、環境を支える人になることが期待される。
19 那珂市 五台小学校 20万円 霞ケ浦浄化のための導水事業が開始されるに当たり霞ケ浦の水をきれいにするために、自分たちが出来ることを考え実行することにより環境への意識の向上と郷土愛を育む。
20 那珂市 額田小学校 20万円 ビオトープ等を活用した学習をとおして、水質浄化に関心をもち、自然環境を守るために自分たちができることを考え行動することで、郷土を大切にする態度を育む。
21 筑西市 上野小学校 20万円 「霞ケ浦の水質浄化等に関連した学習を通して」をテーマによりよい環境をつくっていこうとする児童の実践的な態度の育成を目指して環境問題に取り組む。
22 稲敷市 江戸崎小学校 20万円 環境科学センターによる水質環境の実態や保全について学び、体験的な活動や学習活動を通して、霞ケ浦の水質浄化への関心を高め、環境保全への意識や課題解決力を高める。
23 稲敷市 あずま北小学校 20万円 4年生から6年生を対象とし、研究テーマの課題解決をとおして、環境美化に対する意識高揚を図り、自然環境への感謝の気持ちと実践的な態度を育てる。
24 行方市 玉造小学校 20万円 霞ケ浦を含む水環境に目を向け、水質や生物などについて調査することを通して、将来にわたって安心して暮らせる地域環境を実現するために自分たちでできることを考え、実践することができる。
25 行方市 麻生小学校 20万円 霞ケ浦の水質浄化に資する学習をとおして、郷土への誇りと愛情を高めるとともに、霞ケ浦への思いや夢を主体的に考え、未来に生きる力を育成する。
26 行方市 麻生東小学校 20万円 身近な環境に関心を持ち、環境を大切にしようとする心情を育てるとともに、水質浄化のために家庭や個人で取り組むことが出来ることを考え実践できる児童を育てる。
27 鉾田市 旭東小学校 20万円 ~自然環境の探求と共生を目指して~
地域の自然環境を知り、持続可能な社会の創造に参画しようとする人材育成を図る。水生生物調査、大谷川と涸沼の環境調査等。
28 小美玉市 羽鳥小学校 20万円 総合的な時間を通して、人の生活が環境へ及ぼす影響について理解し、持続可能な社会を目指す態度を育てるとともに、環境問題に対する意識を高め、身近なことから行動を始められるような児童を育てる。
29 小美玉市 小川南小学校 20万円 ~霞ケ浦の生きものについて、もっと知ろう~
・霞ケ浦を中心とした生きものについて学習し、生物を含む環境学習 ・霞ケ浦の水質浄化やSDGs関連の学習をし霞ケ浦の保全につなげる。
30 茨城町 葵小学校 20万円 涸沼を中心とした、自然環境とのかかわりについて理解を深め、自然環境を大切にする心の育成、環境問題に対する社会の背景や仕組みの理解、環境に配慮した持続可能なものへと変革していく努力を行う実践力の育成。
31 阿見町 阿見第一小学校 20万円 霞ケ浦の水質環境調査や調べ学習を行う過程で、身近な湖として霞ケ浦に関心を持ち、環境保全のために自分にできることは何かを主体的に考えることができる児童を系統的に育てていくことをねらいとする。
32 阿見町 あさひ小学校 20万円 「霞ケ浦の水質について調査し、自分たちに出来ることを考えよう」身近な霞ヶ浦に関心を持ち、環境に対する私たちの責任と役割を理解し、持続可能な社会への取組に自分たちができる行動に移す児童を育む。
33 土浦市 土浦第一高等学校
附属中学校
30万円 霞ケ浦の水質浄化に向けて、納豆をもとにした一連の実験を行い、抽出される成分を利用して、微生物のはたらきについて学ぶとともに、郷土の伝統と文化の尊重、愛する態度について学ぶ事ができる。
34 牛久市 牛久第一中学校
(科学部)
30万円 「霞ケ浦に係る湖沼水質保全計画」の目標値をクリアするために、小野川の現地調査、ビオトープの水質調査、水質改善について研究し、霞ケ浦の水質改善につなげ、遊べる河川、泳げる霞ケ浦を目標とする。
35 牛久市 牛久第三中学校
(科学部)
30万円 「牛久沼の自然環境を調査し、水質浄化の方法について探究する」牛久沼の水質汚濁が進み、透明度も低くなっているため、環境調査、分析、室内実験を行い、自然豊かな環境に近づけることを目的とする
36 牛久市 おくの義務教育学校(1年生~9年生) 50万円 ユネスコスクールとしてESD,環境・郷土教育を推進しており、SDGsの目標のひとつ「住み続けられるまちづくり」を中心に、環境問題をはじめとした課題に取り組んでおり、意識の高揚と力の育成を図る。
37 ひたちなか市 美乃浜学園 30万円 「美乃浜の自然を守ろう」霞ヶ浦浄化のための那珂川導水事業が開始されるにあたり、那珂川の水をきれいにすることや、地域をきれいにするための行動を実行することにより、環境意識の向上と郷土愛を育む。
38 潮来市 日の出中学校 30万円 霞ケ浦や常陸利根川の水質調査や生物調査体験を通して、自然の状況について理解を深め、環境保全への意識向上を図るとともに、自分たちが霞ケ浦の環境保全に対してできることを考える。
39 行方市 麻生中学校 30万円 霞ケ浦の現状を調査し、自分たちで身近な自然を守り、大切にしていこうとする態度を養う。環境問題について学習し、自主的・積極的に環境保全活動に取り組んでいく。
40 小美玉市 玉里学園義務教育学校 30万円 霞ケ浦との関わりや環境保全について、自分たちの生活と関連付けながら学ぶ機会を設定し、現地調査等を通して、地域に興味関心をもつことができるよう環境保全の意識を高める。
41 小美玉市 小川北義務教育学校 30万円 霞ケ浦・小川地区の自然環境について、調査や体験、考えたりする活動を通し、自然環境に興味・関心をもつことができるようにするとともに、自然環境・生活環境を創造していこうとする実践的な態度を育てる。
42 美浦村 美浦中学校 30万円 水質調査を通して、自然への関心を高めるとともに、霞ケ浦の水質浄化には何が必要か、水質改善のためにできることを考え、実践すること。
43 阿見町 阿見中学校
(科学部)
30万円 ~流入河川の汚染から霞ケ浦の水質について考える~
霞ケ浦の水質の変化について調べ、生徒に物事を科学的に考える力をつけ、郷土の湖を大切に思う心を育てる。
44 阿見町 竹来中学校 30万円 霞ケ浦の水質、植物や動物の分布を調査し地域に根付いた知識の獲得。霞ケ浦の水や土壌を採取し、ビオトープを作成し、水質浄化の手がかりを探すとともに、環境的側面から持続可能な社会を考える。
45 水戸市 逆川こどもエコクラブ 15万円 「霞ケ浦の外来種を減らすアクション」県内98世帯の親子が在籍し保育園児から大学生までの子供たちが生態系保全・地球温暖化・気候動・SDGsなど、様々な環境問題を学ぶ実践活動、地域貢献できる人材育成を目指す。
46 土浦市 一般社団法人霞ケ浦市民協会 80万円 「里山」から「里浜」に向けて 霞ヶ浦への親しみや愛着を持ち、霞ケ浦の環境保全のために行動できる人づくりを目的として、様々な事業を展開し、水質の改善、環境保全、観光振興に寄与する。
47 土浦市 霞ヶ浦水質調査研究会 30万円 霞ケ浦・北浦・常陸川水門(逆水門)方向における調査船による湖水観測 上流及び下流の水質、プランクトン相を科学的に調査し結果をホームページで公表。
48 土浦市 土浦市家庭排水浄化推進協議会 20万円 生活排水対策推進計画のパンフレットを作成し、水質浄化キャンペーン及び共催で開催している土浦市の各種水環境教育などで配布。生活排水の正しい処理方法の知識を提供し霞ケ浦への負担削減を図る。
49 土浦市 宍塚の自然と歴史の会 50万円 霞ケ浦流域に位置する宍塚大池を中心とした地域の里山保全に向けた調査活動を行い、基礎的データの取得や、モニタリング体制を構築し、環境保全に取り組む。
50 石岡市 東の辻水源美化クラブ 30万円 長い間放置された雑種地、公有地の親水公園化事業(不法投棄されたゴミ清掃等)。
51 石岡市 石岡緑の会 10万円 EM活性液やEM団子を河川の悪臭投入することで、河川の浄化作業を実施し水質改善を図る。
52 下妻市 砂沼環境連絡協議会 50万円 砂沼の水質向上と自然環境の保全に関する調査及び研究をはじめとする事業を推進し、砂沼が抱える問題の解決に向けて活動している団体であり、持続可能な社会の実現を目指す人材の育成に寄与する。
53 下妻市 特定非営利活動法人茨城県環境カウンセラー協会 25万円 小中学生を中心に実施する水質浄化に関する簡易実験を行う体験型の啓発事業で、霞ケ浦湖水の浄化実験を通じて、汚れの原因、水質浄化の基本技術や水資源の大切さについて理解を深め水質保全活動への参画。
54 那珂市 なか自然の会 30万円 里山と谷津の自然環境は那珂市に残された貴重なものであり後世に引き継ぐ価値のあるものである。樹木の覆いかぶさりが視界を妨げているため不法投棄の要因になっている。この要因改善のため環境保全整備。
55 かすみがうら市 かすみがうら市よもぎ会 20万円 EM(有用微生物)による水質の改善を目的とし、水質浄化活動及び外来植物の駆除作業を実施し、啓発活動もしている。
56 かすみがうら市 つくば樹楽会 15万円 健康で元気な森林づくりの継続及び霞ケ浦をきれいにをモット―に、天の川の水質検査の継続と堤防の除草と清掃活動。地域交流会を企画し、間伐と植樹の体験を実施する。
57 小美玉市 トンボとメダカの会 10万円 EM菌(有効微生物群)の試験及び「冬水田んぼ」の推進、無農薬の田に冬の間も水を入れておくだけで多くの生物がよみがえる。これを社会運動として取り組むため「トンボとメダカ」の配布。
58 茨城町 NPO法人ひぬま生態系再生プロジェクト 40万円 涸沼の沈水植物であるヤナギモ、エビモ、イバラモ,マツモ(涸沼の自生株)の湖畔で栽培、飼育・環境実験をするため、実験場への太陽光発電システムの構築。涸沼水系と霞ケ浦水系の違いについて観察を実施する。
59 美浦村 土浦の自然を守る会 40万円 霞ケ浦の流入河川について動植物の生息調査をし、生息地保全の合意形成、地元企業へのCSRへの働きかけによる保全策などを講じることにより、霞ケ浦の環境保全に寄与する。
小学校 32校 6,400,000円
中学校 12校 3,800,000円
  15団体 4,650,000円
公益1事業合計 59団体 14,850,000円

―2021年度までの事業実績は以下の通りー

年度 助成団体数 金額
1992年度~2021年度 874 215,360,000円

2022年度 生涯スポーツ等スポーツの普及・振興を図る総合型地域スポーツクラブ助成金交付団体(公益2事業)

  市町村  学校・団体  助成金 活動テーマ
1 日立市 NPO法人
滑川ファミリースポーツクラブ
100万円 クラブが行う教室・イベントをきっかけに地域に住む大人や子供が絆を深め、スポーツ活動及び文化活動を楽しく実践し、健康の増進と住民間の交流の拡充を図る。
事業(親子体操、卓球、ソフトテニス、バトミントン、かがやき健康教室等) 12教室
2 日立市 特定非営利活動法人
塙山コミュニティクラブ
100万円 地域住民の子供からお年寄りまで、健康福祉、スポーツ、レクリエーション、文化、青少年育成、コミュニティ活動にかかわる事業を通しコミュニティ型の事業を実施。
事業(早朝ソフトボール、ラジオ体操、グランドゴルフ、親子教室、フラダンス、ヨガ、卓球教室等) 10教室
3 日立市 ひたちみなみ
スポーツクラブ
100万円 地域に暮らす子供から高齢者まで、誰もがスポーツや文化活動の出来る場を提供し、健康増進はもとより、住民の交流機会の拡充、子供たちの健全な心身の育成を図る。
事業(子ども陸上、親子バトミントン、健康マージャン、硬式テニス、スポーツ吹き矢、ヨガ教室) 10教室
4 土浦市 NPO法人 
土浦スポーツ
健康倶楽部
100万円 スポーツを通じて地域の中高齢者の健康維持増進や子供たちの居場所づくり等コミュニティの構築を図ることにより、健やかな地域作りに寄与する。
事業(バトミントン、エアロビクス、太極拳、グランドゴルフ、卓球、フットサル教室等) 11教室
5 古河市 特定非営利活動法人
FC古河
100万円 ジュニアユースU-13(中学1年生)の為の育成リーグ。サッカーを通じて各チームの選手及び指導者が技術の向上と交流を深め、フォスターリーグ参加の全選手を全チームが協力し合い、育成、強化を図る。
事業(サッカー、バレー、バトミントン等)
6 龍ヶ崎市 特定非営利活動法人
クラブ・ドラゴンズ
100万円 龍ヶ崎地域の住民とともに、スポーツ、文化活動を行いスポーツ・文化活動を通じた教育力の醸成、地域社会の人的交流の活性化、生涯学習活動の支援を行い地域社会における社会教育の推進、スポーツ文化活動の振興、子供の健全育成
事業(陸上、新体操、キッズパーソナル、フイットネス等)
7 取手市 NPO法人
取手東部わいわい 
スポーツクラブ
100万円 取手東部地域住民、行政、学校と連携を持ちながら、
スポーツや文化活動を通じ地域の成果を図り地域にあっ
た「みんなで作る、みんなのための・スポーツクラブ」
作りを目的とする。
事業(グラウンドゴルフ・卓球・バトミントン・ソフト
ボール・ココロア健康教室等)10教室(井野小学校内)
8 取手市 NPO法人
とりで西部 
ふれあいクラブ
100万円 子供から高齢者に至る地域住民に対し、各種スポーツ・文化活動に親しむ普及活動を行い健康の維持促進、世代間の交流、子供たちの健康育成に努める。
事業(グラウンドゴルフ、楽々体操、太極拳、小学校放課後子供クラブスポーツ教室等)12教室
9 取手市 特定非営利活動法人
取手セントラルクラブ
100万円 地域住民の不特定かつ多数の方々に対し、学術、文化、スポーツ振興すなわちスポーツ活動・文化活動の普及推進に関する事業を行い老若男女が健康で豊かなスポーツ・カルチャーライフを育むよう、連帯感あふれる地域社会の醸成。
事業(硬式テニス、ウォーキング等)15教室
10 取手市 シードソレイユ取手 100万円 多世代、多種目にわたる生涯スポーツ活動や地域文化振興を行い、子供たちをはじめとする地域住民の健全育成。地域企業との連携により、地域活性化を図り楽しく住みよいまちづくりを目指す。
事業(バレーボール、バスケットボール(U8~U15)、サッカー、陸上、キッズ、保育園体育授業)
11 つくば市 特定非営利活動法人
つくばフットボールクラブ
100万円 サッカースポーツ全般の普及・発展を図りスポーツ間の交流を行い、豊かなスポーツ文化の醸成に寄与するとともに環境でスポーツを楽しめるよう環境を整え活気あるまちづくりを目指しスポーツを中心としたネットワーク青少年の健全育成。
事業(U16~のサッカー教室、ヨガ教室等)16教室
12 つくば市 特定非営利活動法人
日本スポーツ
アカデミー
100万円 県内の小、中学生に対しスポーツを通した基本的な人間教育を行うとともに、保護者や指導者の育成事業を行い、青少年の健全育成と地域住民の健康増進に寄与する。
事業(フットサル、バトミントン、陸上教室、卓球等)つくば市地区、土浦地区、筑西地区で実施
13 ひたちなか市 みなとwaiwai
クラブ
100万円 子供から高齢者までみんなが生涯にわたって自分たちに会ったスポーツ・文化活動を楽しみ、健康で生き生きと交流できる地域社会の充実を図る。
事業(ヘルスバレーボール、パンポン、グラウンドゴルフ、健康体操、わんぱく相撲等)10教室
14 那珂市 ひまわりスポーツクラブ 100万円 地域住民が広く自由に楽しくスポーツと文化に親しむ機会を提供し、地域住民のスポーツと文化を愛する風土の醸成及び地域住民の健康づくりとコミュニティ作りに寄与する。
事業(太極拳、健康体操、スポーツ吹き矢、ボッチャ、バトミントン、テニス等)10教室
15 稲敷市 スポーツプロモーション
いばらき
50万円 パラスポーツ・エンジョイデー事業という障がいがある子ども/大人とその家族を対象に、様々なパラスポーツを楽しめるイベント実施。地域に居場所のない障害児者とその家族がスポーツを通して、関係性の構築、障害児者とその家族の居場所つくり。
事業(トランポリン、ボッチャ、卓球バレー等)
16 桜川市 特定非営利活動法人
桜川スマイルクラブ
100万円 スポーツ全般の普及発展を図り、「いつでも だれでも たのしく」をモットーに地域住民が広く自由にスポーツと文化に親しむ機会を提供し、活気あるまちづくりを目指し、スポーツと文化を愛する風土の醸成。
事業(テニス、バトミントン、スポーツ吹き矢教室等)11教室
17 神栖市 かみすスポーツクラブ 100万円 子どもから高齢者まで市民誰もが、それぞれの体力や
身体、目的に応じて「誰もが、いつでも、どこでも、いつまでも」スポーツを楽しむ事ができる生涯スポーツ社会を目指す。
18 行方市 なめがたふれあいスポーツクラブ 100万円 市内在住及び在勤者に対して、スポーツ文化の振興に関する事業を行い、市の発展と市民の豊かな暮らし、健康増進に寄与する。
事業(障害者スポーツ教室、ヒップホップダンス、バトミントン、体幹トレーニング等)
19 鉾田市 大洋スポーツクラブ 50万円 「いつでも どこでも だれでも いつまでも」をコンセプトに、地域住民が広く自由に楽しくスポーツと文化に親しむ機会を提供し、生涯スポーツを通じた健康づくりとコミュニティ作りに寄与する。
事業(ニュースポーツ、ウオーキング、健康つくり教室等)15教室
20 小美玉市 特定非営利活動法人
小美玉スポーツクラブ
100万円 スポーツ全般の普及・発展を図り、スポーツ種目の枠を超えた交流を行い豊かなスポーツ文化の醸成に寄与するとともにスポーツ環境の整備、活気あるまちづくりを目指し、スポーツを中心とした地域ネットワークの活性化と青少年の健全育成
事業(プレスポーツ、サッカー、テニス等)5教室
21 大洗町 夢town
大洗スポーツクラブ
100万円 「いつでも どこでも だれでも いつまでも」をコンセプトに、地域住民が広く自由に楽しくスポーツと文化に親しむ機会を提供し、生涯スポーツを通じた健康づくりとコミュニティー作りに寄与する。
事業(ピラティス、バレーボール、スポーツ吹き矢、スキー教室等)
22 東海村 スマイル東海 100万円 生涯スポーツ社会(コミュ二ティ)の形成を目指すにあたり、地域に対してさまざまなスポーツ競技を提案し、地域住民がスポーツに触れる・体験する機会をつくることで、クラブ会員を含む地域住民の健康維持・増進とともに、地域スポーツ活動の更なる活性化を図る。
事業(ジュニア(バレーボール・卓球・テニス・体操教室等)
23 美浦村 特定非営利活動法人
ジョイナスみほ
100万円 地域住民に対して、競技スポーツの指導並びにスポーツや文化教室およびイベントの企画・運営等の事業を行い地域住民の健康保持、増進、疾病の予防及び子供の健全育成並びにスポーツや文化の振興と地域活性化に寄与する。
事業(体操、新体操、トランポリン、ピラティス、バトミントン教室等)
24 境町 特定非営利活動法人
境スポーツクラブ
100万円 広く一般県民に対して、サッカーをはじめとしたスポーツ全般の普及・発展・豊かなスポーツ文化の醸成、スポーツ環境の整備に関する事業を行い、もってスポーツを中心とした地域の活性化と青少年の健全育成。
事業(サッカーU-6・7・8・9・10・11,バレーボール等)
25 利根町 とねワイワイくらぶ 40万円 「いつでも どこでも だれでも いつまでも」地域住民が広く自由に楽しくスポーツと文化に親しむ機会を提供し、地域住民のスポーツと文化を愛する風土の醸成及び地域住民の健康づくりとコミュニティづくり。
事業(ボーリング、テニス、グランドゴルフ、卓球、バトミントン教室等)
小計 25団体 23,400,000円

特別支援助成(新型コロナウイルス助成金)

  助成金対象事案 助成金 事業対象クラブ名
1 新型コロナウイルス感染拡大により事業実施が不可でありクラブの運営に支障をきたしたクラブに助成する 一律50万円 ・酒門いきいきスポーツクラブ・パシオアスレチッククラブ・滑川ファミリースポーツクラブ・塙山コミュニティクラブ・ひたちみなみスポーツクラブ・UPOPO十王スポーツ文化クラブ・土浦スポーツ健康倶楽部・WorldWideDreams・FC古河・石岡総合スポーツクラブ・クラブドラゴンズ・常総スポーツクラブ ・取手東部わいわいスポーツクラブ・とりで西部ふれあいクラブ・取手セントラルクラブ・シードソレイユ取手・つくばフットボールクラブ・日本スポーツアカデミー・Nextone・みなとwaiwaiクラブ・スポーツクラブひたまる25・ひまわりスポーツクラブ・スポーツクラブさしま・スポーツプロモーションいばらき・桜川スマイルクラブ・かみすスポーツクラブ・なめがたふれあいスポーツクラブ・大洋スポーツクラブ・スポーツクラブみらい・小美玉スポーツクラブ・夢town大洗スポーツクラブ・スマイル東海・ジョイナスみほ・境スポーツクラブ・とねワイワイくらぶ・
小計 35団体 17,500,000円
公益2事業合計 60団体 40,900,000円

―2021年度までの事業実績は以下の通りー

年度 助成団体数 金額
2016年度~2021年度 82 68,840,000円